January 2013

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2013.01.18

だるま市&どんど焼き&節分祭 by もも子 [お知らせ]

画像(320x196)・拡大画像(640x393)


◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ だるま市 ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ 


日にち:1月19日(土)
場所:雀神社
時間:午前9時〜午後6時

◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ どんど焼 ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ 


日にち:1月20(日)
場所:雀神社
時間:午前9時〜午後3時
御神酒・甘酒の接待もあります
尚、雨の場合は順延となります

◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ 節分祭 ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ 


日にち:2月3日(日)
場所:雀神社
時間:午後5時〜午後8時
厄除 開運 年男の豆まき
幸運賞 5万円・3万円・1万円・その他

  パーマリンク

ふるさとまつり東京2013 by もも子 [日記]

行ってきました「 ふるさとまつり東京 2013 」

お祭りの太鼓が聞こえてきたり、行列が続いていたり、「いらっしゃいませ〜」の|け声が飛び交ったり、東京ドームの中は活気と熱気に溢れて「て、どこを見ても、どのブースに行っても人・人・人・人・・・・・で、どこからこんなに集まったかと思われるほどの人出でした。



画像(320x240)・拡大画像(640x480)

続きを読む

  パーマリンク

2013.01.14

古河七福神めぐり by もも子 [イベント]

画像(109x320)・拡大画像(218x640)

今では年明け最初のイベントとして恒例になってきた
「第7回 古河七福神めぐり」が1月13日(日)に行なわれました。


続きを読む

  パーマリンク

2013.01.01

明けましておめでとうございます by もも子 [ご挨拶]

画像(150x150)

明けましておめでとうございます



平成25年の幕開けです。

聞くところによると、巳年とは縁起が良く、再生力が発揮できる年だそうですよ!


一昨年3月に起きた東日本大震災の被害の全てが、
一日も早く復興し、
日本国内が平和で活力ある国に再生できたら良いですね!!




知っとこネットも〜・・・
今年は巳年だけに〜・・・


み(巳 <み> )を引き締めて
み(巳 <み> )がきをかけて
ヘビー(蛇 <へびー> )なことも
じゃんじゃん(蛇ん蛇ん <じゃんじゃん> )行こうと思いま〜す



今年も宜しくお願い致しま〜す
☆*+:.★ ヾ(o´∀`o)ノ ★.:+*☆




  パーマリンク

2012.12.07

古河の歴史30(最終章) by もも子 [まちの歴史]

前回の「古河の歴史29」の掲載はここ



〔 古河藩の終末 〕
大政奉還、王政復古により、薩長土肥を中心とした新政府が誕生した。
新政府は五箇条の御誓文(ごかじょうのごせいもん)を天皇の名のもとに発表し、国内統一のための中央集権的な政治の仕組みを確立させようとした。

新政府は1869年(明治2年)、藩主に領地と領民を天皇に返上(版籍奉還)(はんせきほうかん)させ、旧藩主を藩知事に任命した。

古河藩では土井利與(としとも)が任命された。
さらに1871年(明治4N)、全ての藩を廃止して県を置いた(廃藩置県)。古河藩も古河県と改名され、後に中央から県令が派遣され、こうして中央集権の仕組みが整い、古河藩としての政治が終わった。


幕末から明治維新、そして大正デモクラシーを経て、激動の戦争の時代へと移りゆく近代。
古河の教育・産業・文化の発展はめざましいものがありました。
この時代の中で、古河の教育・産業・文化は更に発展し、そして人々の生活は変わっていきました。


これからの歴史を作っていくのは、今を生きる我々。
「歴史と文化の街」古河には、江戸情緒を思わせる当時の面影が残り、今もなお、あちこちに見ることができます。そんな、魅力ある古河の街を、そして、大切なこの文化的財産を、後世に残すべくみんなで守っていきたいものです。

  パーマリンク

2012.12.03

歴史を刻むひとコマ by もも子 [イベント]

1日の夜、待ちに待っていた「第152回 古河提灯竿もみまつり」が開催されました。
朝からハラハラさせられたお天気で、曇って晴れてまた曇り、そして雨、やっと日が差してきて・・・
・・・ホッ

画像(240x320)・拡大画像(375x500)

続きを読む

  パーマリンク

前の記事へ

検索


最近のコメント

最近のトラックバック

知っとこお店さがし

Copyright (C) 2007 Yukihana All rights reserved.