December 2011

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2011.12.14

まちなか再生リレーイベント第3弾 by もも子 [イベント]

12月11日(日)まちなか再生市民ひろばにおいて「まちなか再生リレーイベント」の第3弾が開催されました。

画像(195x320)・拡大画像(390x640)

続きを読む

  パーマリンク

2011.12.05

第151回古河提灯竿もみまつり by もも子 [イベント]

第151回 古河提灯竿もみまつり

画像(320x125)・拡大画像(640x250)

続きを読む

  パーマリンク

2011.11.28

古き善き風習 by もも子 [風習]

画像(134x180)・拡大画像(478x640)

★古河の中心市街地から車で20分位のところにある古河市高野(こうや)
★その地区には、今もなお脈々と守り続けられている【大師講】があります。

★そこは、自然豊かでほのぼのとした人情味あふれる地域です。

★この大師講は、いつから始まったか定かではないが、親もそのまた何代も何代も上の親から続いている風習だそうです。

続きを読む

  パーマリンク

2011.11.26

OPEN VAL古河 by もも子 [クチコミ情報]

画像(147x180)・拡大画像(526x640)

古河駅ビルが改装オープンしました。


続きを読む

  パーマリンク

2011.11.16

「古河」のこと by もも子 [発見!]

テレビ東京の番組「アド街ック天国」に古河が出る!!ということは既にご承知の通りで、漠然と「古河」って良いまちと思っていたけれど、でも、どこがどんな風にイイんだろう?と改めて考えてみると、詳しくは分からない。
更に分からないのは“昔の古河”のこと。
という訳でちょっと調べてみるとこんなに興味深いことが分かってきました。
(^^;)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

“こが”という言葉(音)が表に出てくるのは、万葉集の“まくらがのこが”

〜万葉集の古河のはなし〜

麻久良我乃 許我能和多利乃 可良加治乃
於登太可思母奈 宿莫敝児由恵尓
(第三五五五首)
( まくらがの 許我の渡りの からかじの 音高しもな 寝なへ児ゆえに )

安波受之弖 由加婆乎思家牟 麻久良我能
許賀己具布祢尓 伎美毛安波奴可毛
(第三五五八首)
( 逢はずして 行かば惜しけむ まくらがの 許賀こぐ船に 君も逢はぬかも )

万葉集では、古河は「許我」「許賀」と書かれています。
当時は表音文字であり、1字1音漢字で記されたためと考えられます。

(「滸」はほとり、水辺を意味し、「找」は竿さすとか船を進めるとの意味をもっている。)
「許我」が古河であるという確証はないけれど、河川が合流する古河の地形からみて、歌にある「許我の渡」は十分に想像でき、当時の古河は河川交通がさかんであった可能性が高いといえるでしょう。

この先のことも調べられたらやってみますね。。。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

  パーマリンク

前の記事へ

プロフィール

もも子

知っとこクチコミ探偵団

ボス

もも子

年齢 :答える義務なし
住所 :古河市在住
血液型:A型
家族は夫と長女7才、長男5才、犬一匹。しかし育児と家事のほとんどを夫に任せ、自分は古河のお得な情報集めに日夜明け暮れる(フリをしている・・・家事が嫌いなだけ)。
座右の銘「トクする人生ここにあり!byもも子」

検索


最近のコメント

知っとこお店さがし

Copyright (C) 2007 Yukihana All rights reserved.