2011年12月14日(水) 更新
[限定クーポン] 歳末&期間限定クーポン
オリックスレンタカー(期間:12/15〜31)
チャイルドシート通常1,050円を無料とさせて頂きます
(数に限りがあります)
Café雪華(期間:12/15〜28)
ハンバーグセットを650円 → 600円にてサービス致します
米銀(期間:12/15〜25)
みつだんご5本入り525円 → 250円(2本まで)にてサービス致します
品切れの際はご容赦ください
ジェラテリア(期間:12/15〜28)
ジェラテリア特性ソフトクリームを300円 → 250円にてサービス致します
Silence(期間:12/15〜31)
アロマ オイル マッサージ(背中)30分を
¥4,000 → (20%OFF)¥3,200
にてサービス致します
清風 和(期間:12/15〜29)
乾杯用の生ビール(中ジョッキ)orソフトドリンクをサービス致します
センプレコンテ(期間:12/15〜25)
1,500円以上お買い上げの方に、お買い上げ金額の10%のクーポン券プレゼント
1,500円〜 100円クーポン
2,000円〜 200円クーポン
2,500円〜 250円クーポン
3,000円〜 300円クーポン
3,500円〜 350円クーポン
4,000円〜 400円クーポン
4,500円〜 450円クーポン
5,000円〜 500円クーポン
使用期限:24年1月末まで
お釣りは出ませんのでご了承ください。
陶板料理 若草(期間:12/15〜31)
1,000円未満のお食事の方には、アイスクリームのサービスを致します
1,000円以上のお食事の方には、3%引きさせて頂きます
ティアラパワーストーン(期間:12/15〜30)
ミッキーマウス風&ミニーマウス風のストラップペア(2個)
1,000円 → 700円にてお買い求め頂けます。
クーポンがなくても「知っとこを見ました」と言って頂ければOKです。
尚、他のクーポンとの併用はご容赦ください
2011年12月05日(月) 更新
[イベント] クイズに参加しよう!!
12月11日(日)まちなか再生ひろばでイベントが開催されます。
〜参加自由〜 ≪気軽に参加してくださ〜い≫
クイズに参加してベーグルをもらっちゃおう〜
クイズに参加するだけでいいんです!!
さらにクイズで勝ち残ると、いろいろもらえちゃう〜
・午前の部【10:00〜12:00】
美味しいひととき〜古河の地産地食を楽しもう!
☆古河名産の「かぼちゃ」の美味しさがたっぷり味わえる
ベーグル・おまんじゅう・ケーキなどの販売をしま〜す
☆古河のブランド・古河野菜などがたくさん当たる
古河の「食」を考える“イエスノークイズ100人大会”
10:00受付(先着100名様まで)
・クイズ1回目 → → 10:30開始
・クイズ2回目 → → 11:00開始
・クイズ3回目 → → 11:30開始
・午後の部【13:0017:00】
古河まちなか再生車座シンポジウム(参加自由)
☆元気の出る話*
頑張る町に学ぼう!
酒井蔵が映画館に甦った!
深谷シネマ誕生物語
☆古河のまちなか再生の現場から
☆ミニコンサート
☆みんなでワイワイ「車座ディスカッション」
尚、このイベントは、
古河市観光連絡協議会
古河の都市観光を推進する会
古河市観光協会
古河市観光ボランタリーガイド協会
日光街道町並み景観づくり推進協議会
の協力を得て、
まちづくり会社雪華と東京大学まちづくり大学院との共催で行なわれるものです。
2011年12月01日(木) 更新
2011年11月28日(月) 更新
[新規加盟店] 陶板料理 若草さん が加入しました
新しい日本の味『陶板焼』
県西地区で唯一の陶板料理(とうはん料理)の店です。
この味一筋39年、人からは頑固親父と呼ばれています。これからも愛情とまごころのこもった料理を、親子二代で頑張っていきたいと思います。
若草さんは、七福カレーめんの加盟店です。
七福カレーめんサイト内、若草さんのページはこちら
2011年11月27日(日) 更新
[NEWS] *アド街ック天国放映*
昨夜9時からテレビ東京『アド街ック天国』が放映されました。
古河市民の殆んどが、画面にクギヅケになっていたかも??
あなたの知っている場所がいっぱい出たでしょう!!そして、知っている人も。。。
☆改めてテレビ東京『アド街ック天国』の放映を振り返ってみましょう!!
「アド街ック天国」 古河放映記録
☆古河ナビで1位〜30位を紹介しています。
古河ナビ 1位〜30位を紹介
☆地図に落とし込んだ場所を知るには古河ナビをご欄くださ〜い。
古河ナビ 地図で紹介
2011年11月11日(金) 更新
[お知らせ] まちの元気をまちなかから
2011
まちの元気をまちなかから
古河駅西地区まちなか再生リレーイベント
城下町のおもかげを今も色濃く残した古河の街並
美しく誇りあるまちなかの再生に向けて、私たちができることは何でしょうか?
このイベントは「古河が好き」という方であれば、どなたでもご参加いただけます。
ご家族ご友人を誘って、まちなかに出かけてみませんか?
イベント1
11月20日(日)
「酒井蔵」オープンフェスタ
10:00〜17:00
@「酒井蔵」内部公開
A観光やお散歩のあい間にほっと一息
酒井蔵の和室で
お茶のサービスコーナー
B酒井蔵・富岡蔵の活用提案コーナー
10:00〜17:00
13:30〜16:30
C酒井蔵・富岡蔵の保存活用を考える車座会議
イベント2
12月1日(木)〜10(土)10:00〜17:00
古河〜懐かしの写真展&まちなか再生活動パネル展
イベント3
12月11日(日)
古河まちなか再生車座シンポジュウム
午前の部 10:00〜12:00
美味しいひととき
〜古河の地産地食を楽しもう!
@古河パンプキン・ブランドを食する&考える会
A古河の「食」を考える
イエス・ノークイズ100人大会
午後の部 13:00〜17:00
古河のまちなか再生車座シンポジュウム
@元気の出る話*頑張る町に学ぼう!酒井蔵が映画館に甦った!深谷シネマ誕生物語
A古河のまちなか再生の現場から
Bミニコンサート
Cみんなでワイワイ「車座ディスカッション」
2011年11月08日(火) 更新
[新規加盟店] きのっく音楽教室さん が加入しました
今年7月から始まりました。
「きのっく音楽教室」です。
「きのっく」とは・・・
マリンバの鍵盤は木でできていますが、
その「木」(き)を「Knock」(ノック)して、音を楽しんでいただきたいという思いを込めた造語です。
2011年10月31日(月) 更新
[インタビュー] クレベット(海老 沼敏之さん)

知っとこインタビューをアップしました
今回は
クレベット(海老 沼敏之さん)です。
昭和46年からずっと古河駅西口通りで商売をしながら古河の変化を見守り続けて来た海老沼さん。
当時から変わらぬスタイルで商売を続けています。
お客様に美味しい食事を楽しんでもらいたいという気持ちも当時と変わらぬまま。そしてお値段もリーズナブル。
取材に来た「ぐるなび」のスタッフがそのお手頃価格に驚いたほど。
それでは、西口の優しいマスターのお話をどうぞ♪
クレベット(海老 沼敏之さん)のインタビューを読む
2011年10月28日(金) 更新
[お知らせ] 日光街道フラッグ
日光街道フラッグ
限定販売のお知らせです。
<< サイズ >>
縦120(cm)×横60(cm)
<< 材質 >>
ターポリン
※「 ポリエステル繊維の織物」を「軟質な合成樹脂フィルム」でサンドした
ビニール系素材 です。
<< 販売数 >>
20枚の限定販売
<< 金額 >>
1,500円(税込)
<< 注文方法 >>
電話:0280−31−7611 叶瘟リまで
eメール:yukihana@koganet.ne.jp 叶瘟リまで
<< その他 >>
※両面印刷
※用途いろいろ
とっても素敵なフラッグです。
雪華事務所に見本がありますのでご覧下さい。
2011年10月26日(水) 更新
[お知らせ] 古河菊まつり
今年もはじまりま〜す
古河菊まつり
〜〜みなさんお揃いでどうぞ〜〜
毎年10月27日から11月23日まで、
古河市ネーブルパークを会場とし開催される
「古河菊まつり」は愛好者たちが丹精込めて育てた、
菊が約1200鉢展示され毎年多くの来場者でにぎわいます。
また、市内保育園からの出品や期間中の日曜日
(最終日曜を除く)には会場南側において、
古河市の逸品の販売が行われます。
とき) 平成23年10月27日(木曜日)から11月23日(水曜日)
ところ) 古河市ネーブルパーク
入場料) 無料
主催) 古河市
〜〜詳しくはこちらをご覧下さい〜〜
【 過去の記事へ 】