2019.11.14
「古河提灯竿もみまつり」おさらい 【1】 by もも子 [提灯竿もみまつり応援団]
「古河提灯竿もみまつり」おさらい 【その1】
【 お祭りの起源 】
起源は、隣接している栃木県野木町の野木神社(江戸時代は古河藩領であった)に伝えられる神事「七郷(しちごう)めぐり」に付随した行事に由来しているとされていますが、明治初期の廃藩置県で、栃木県と茨城県とに分離されたため、古河提灯竿もみまつりとして発展してきました。
〜〜 もっと詳しく知りたい 〜〜
第15代天皇、応神天皇は、第8皇子の莵道稚郎子尊(うじのわかいらつこのみこと)を皇太子にしようとしたが、莵道稚郎子尊は、「兄(後の仁徳天皇)君を皇太子に」と推薦し、(当時は必ずしも兄が皇太子になるとは限らなかった)国譲りが起きました。
仁徳天皇の時代に、磯城奈良別君(しきならわけのぎみ)(崇神天皇第一皇子豊城入彦命四世の君)(とよきいりびこのみこと)が下野国に国造(くにのみやっこ)(今の県知事)として赴任してきました。
磯城奈良別君(しきならわけのぎみ)は、京都府下にある莵道稚郎子尊(うじのわかいらっこのみこと)の墓からその霊を野木の地レンガ場(レンガを焼く窯がある所を昔から「レンガ場」と呼んでいる)の近くの台手箱にお祀りし、後に現在の野木神社に移した。
平安最末期に常陸の国にいた源頼朝の叔父 志田三郎先生源義広が、源頼朝に対抗して挙兵した時、下野国小山朝政は野木宮を深く信敬し、当宮に引篭もり、戦略計画を立て、志田軍を追討勝利し余党をも多数討ち取りました。
源頼朝は、「鎌倉幕府開幕は、野木神社のご加護があったお陰」と、七つの村(七郷)を野木神社の神領として定め、野木神社の末社が七つの村に誕生した。
≪野木神社≫
この地方で最も古い由緒ある神社の一つで、藩政期には古河藩の領内にあって藩の鎮守・祈願所として歴代の藩主からの崇敬も厚く、一般に「神明様」として親しまれてきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
≪もも子のひとりごと≫
野木神社がこんなに深くかかわっているなんて驚き!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019.11.11
1.11.11.11.11 by もも子 [日記]
1.11.11.11.11
おめでたい。
天皇陛下のご即位関連行事は
5月1日の剣璽等承継の儀をはじめとする一連の行事がありました。
特に11月9日の天皇陛下の即位祝う国民祭典、
11月10日の祝賀御列の儀(祝賀パレード)には身近に感じられ一層の感動を覚えました。
現地に行っての参加ではなく、テレビでの参加でしたが
国民祭典は厳かに、パレードは秋晴れのなか一層華やかに・・・
祝賀の様子にすごくすごく心うたれました。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
1.11.11.11.11
令和1年11月11日11時11分
素晴らしい令和のはじまりを改めてお祝いしたいと綴りました。
令和1年11月11日11時11分
素晴らしい令和のはじまりを改めてお祝いしたいと綴りました。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
2019.07.31
にんまり by もも子 [日記]
毎日暑い日が続き、気持ちも萎えてしまいますね。
そんな中、先日、トラックの後ろの扉に貼られたこんなシールを見つけました。
どう?
和みませんか?
ちょうど信号待ちしていて見つけました。
そのトラックの前が軽自動車で
(多分高齢の方の運転みたい)
国道をかなりのノロノロ運転でした。
制限速度50キロのところ40キロ走行
そのスピードに大きなトラックがノロノロ付いていっていました。
有言実行!!といったところなのでしょうか?
でも
ん?
似てる?
暑い中で、一服の涼をとったような感覚で、思わずにんまりでした。(笑)
皆さんもイライラしちゃダメですよ!!
安全運転を心がけましょう!!
2019.05.01
祝 令和元年 by もも子 [日記]
平成 ⇒ 令和
平成最後の00、平成最後の00と何度聞いただろうか?
それは単なる最後という事ではなく平成という時代に感謝の気持ちが込められた
愛ある言葉だった様に思います。
4月30日に30年と4か月の平成の時代が幕を閉じました。
そして、5月1日午前0時には「令和」へと元号が改まり新たな時代の幕開けとなりました。
明るい未来がやってくるような予感がしますね〜
「明けましておめでとう。」と言いたくなる様な気分にもなりますね〜
さあ!
気持ちも新たに頑張ろう!!
新しい事にも挑戦してみよう!!
そんな前向きな気持ちになってきますよね〜〜
そこで、長年の懸案事項
「ダイエット」に挑戦してみることに・・・
結果は数年後に(^^;)
2019.03.10
第7回 サンスポ古河はなももマラソン by もも子 [イベント]
第7回 サンスポ古河はなももマラソン
2019年3月10日(日)
☆ お天気が心配されていた中、第7回サンスポ古河はなももマラソンが開催されました。
☆ 天気予報の予想が外れ晴天となり、10時には針谷市長の合図で、フルマラソンがスタートしました。
☆ 気温も上がってきたのでゲストの千葉真子さんは「水分補給を」と盛んに促していました。
☆ 薄着がイイですよ〜〜。
☆ 仮装をしている人は特に要注意ですよ〜〜と。
☆ 一体何人の人がエントリーしたのだろう?と思うくらい大勢の人がドンドンどんどんスタートしていきました。
☆ 上位入賞を狙っている人、楽しんでいる人それぞれの目標に向かって・・・
☆ 入賞出来た人もできなかった人も皆さん頑張りました〜
☆ ファミリーランでは、子供が先にゴール地点に到着していても親はまだ来ない。(「ゴールは親子で手をつないで」のお約束なので、子供だけ先にという訳にはいきません。)こんな微笑ましい光景もありました。
☆ それだけお子さんの成長が凄いのか?親が疲れ切っているのか?
☆ 昨年に続いてフルマラソンの大会新記録が出て、市長からの特別ご褒美が出ました。
☆ テント販売では各店舗とも声を張り上げ、お客様を呼び込んでいました。
☆ 完売をしたお店もあって大盛況でした〜
☆ 今年は平成最後の古河はなももマラソン、来年は元号が変わって初の古河はなももマラソン、楽しみですね〜〜
【 前の記事へ 】