古河の七福カレーめんは、歴史の商都「ミュージアムタウン古河」が、食でのおもてなしとして始めた味と香りの街おこしです。
茨城県建築士会「まちづくり委員会」が発行された体感ルート・ガイドマップ『常陸国と下総国のむかしの家』に、古河の名物として鮒の甘露煮とともに古河の七福カレーめんが紹介されています。 古河市にはあちこちに歴史を伝える風情豊かな建物が残っており、これら貴重な美しい建築物を見て回るのも楽しいものです。みなさんぜひ古河の建築探索に出かけてみてください。 ぐるぐる街歩きを楽しんで、ちょいとお腹がすいたらお食事は美味しい古河の七福カレーめんをぜひご賞味くださいネ!
ページのトップへ
[Login]