茶舗 大島園(大島 崇嗣 さん)
▶︎インタビュートップページに戻る ▶︎知っとこネット古河トップページに戻る
茶舗 大島園
【本店】
住所:古河市雷電町1-83 電話:0280-32-0420 FAX:0280-32-0570
営業時間:7:00〜19:00 定休日:日曜日
【イトーヨーカ堂古河店1F】
住所:古河市雷電町1-18 TEL:0280-33-0808 営業時間:10:00〜21:00
●お問い合わせ ●ホームページ
─ご商売について簡単に教えてください。
初代大島清吉を始祖とし、大正初期に産地、地元さしま茶の製茶問屋創業。
現在はさしま茶だけでなく、静岡産やぶきた茶、鹿児島産南国銘茶等幅広い地域から名産のお茶を仕入れ、卸から小売りまでの商いをしております。
─ご商売へのこだわりや工夫は何ですか?
「お茶は、どこで買っても同じ」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそうではありません。
そんな中、茶の素材が持つ香り、味、色を徹底して吟味し、厳選した仕入れを行い、茶匠、ティーブレンダーの資格をもつ店主によるオリジナルブレンド茶の販売など、「大島園の味」としてこだわりを持ったお茶をお客様に提供しております。
また、「お茶は世界一の天然・自然飲料」であることをモットーとし、お茶そのものに対しても誇りを持ち、商売をさせていただいております。
─ご商売の魅力とはなんですか?
なんと言ってもお客様が「おいしい」と喜んでいいただけるお茶を提供できたときです。
また、茶を通じて、お茶を作る農家の人たち、飲んでいただくお客様など、多くの人たちとの和の広がりを感じるとき、茶を通じて、お客様に家族の団らん、和、健康を提供できていると感じるときにお茶という商品を扱うこの商売ならではの魅力を感じます。
─おすすめの商品やサービスについて教えて下さい。
お茶のパッケージはオリジナルのシールで装飾する事ができるので、メッセージ入りのお茶のギフトなど、さまざまなシーンに合ったお茶を提供する事ができます。
実際に結婚式の引き出物やお祝いのギフトに使っていただいた事もあります。お気軽にご相談ください。
─夢や展望をお聞かせください。
茨城県西部(地元)で生産されている「さしま茶」の拡販と外部への認知に努めたいと考えています。
歴史ある「さしま茶」について詳しい事は、当店のホームページをご覧下さい。
それと、本来のお茶の飲み方である「急須で飲む」伝統文化を伝えていきたいとも考えています。そういう意味では、例えば地元児童へお茶についての講習などを行なってみたいです。
急須についても、店頭にて扱っておりますし、相談やアドバイスには応じられますので、お気軽にどうそ。
自分自身もお茶についてもっと勉強していこうと思っており、その目標として、日本茶インストラクターの資格取得を目指しています。
─趣味はなんですか?
読書、ライブコンサート、レコード収集です。
同じ趣味をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、お気軽に声をかけてください。
取材を受けていらっしゃる時の大島さんは実に表情豊か。
お茶について語っている時も、内容が真剣な時は真剣な表情に、楽しいお話の時は楽しそうな表情に。
まさに厳しく「大島園のお茶の味」を守り、追求しつつ、それをお客様に喜んで頂いていただくという商売をされている方ならでは。
趣味のレコードのお話をしている時はその表情からも、楽しさが伝わってきます。
また、茶葉だけでなくお茶を入れる時にかかせない急須も商品として扱っており、その知識もお持ちなので、お気軽に「お茶の楽しみ方」を相談してみてはいかがでしょうか?
慌ただしさを感じる今だからこそ、きちんと急須を使ってお茶を入れ、ゆっくりとそれを味わうというスタイルを楽しんでみるのもいいかもしれません。
それと、お茶を買いつつ、レコードの話で盛り上がるのもひとつの大島園の楽しみ方かもしれません。
今回の取材の際、タイミングよくお店に新しい茶葉が届いていたので、実際に大島さんが茶葉を吟味している姿を撮影する事ができました。掲載されている画像はその時撮影した時のものです。
外の光のもとで見て、茶葉に触れ、香りを嗅ぎ、実際に飲んで…お茶を選ぶ難しさをかいま見た瞬間でした。こうして大島園の味が守られているのですね。
【知っとこネット加盟のお茶屋さんインタビュー】
以前、2件の知っとこネット古河加盟のお茶屋さんがインタビューに応じてくださいましたので、まだ読まれていない方がいらっしゃいましたら、お楽しみ下さい。(下記文字にリンクを張りました)
▶︎インタビュートップページに戻る ▶︎知っとこネット古河トップページに戻る