2014年04月21日(月) 更新
2014年04月09日(水) 更新
[お知らせ] 「雪華商品」がサントリー美術館に!!
科学の眼、視覚のふしぎ
江戸時代後期の日本には、蘭学の振興とともに、顕微鏡や望遠鏡など「視覚」に対する従来の常識を一変させる光学装置が海外からもたらされました。西洋の遠近法を用いた風景図や、顕微鏡による知見を取り入れた拡大図、博物学の知識を踏まえた写生図なども生まれ、江戸絵画は大きな変革期を迎えます。また、鏡や水面に映る映像、および影絵への関心も高まり、その面白さに注目した作品が多数制作されました。本展では、こうした江戸時代後期に花開いた新しい〈視覚文化〉を、小田野直武、司馬江漢、葛飾北斎、歌川広重らの作品を通してご紹介します。
期間:
3月29日〜5月11日
会場:
サントリー美術館
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
詳しくはこち
★・・★ 銀座マルシェ ★・・★
茨城マルシェにも雪華商品は並んでま〜す
イバラキマルシェセレクトショップ
東京都中央区銀座1丁目2−1
銀座マルシェにも行ってみてくださ〜い
詳しくはこち
2014年03月24日(月) 更新
2014年03月19日(水) 更新
2014年03月10日(月) 更新
2014年02月28日(金) 更新
[インタビュー] ダンススクールまりこ(長内 まり子 さん)
知っとこインタビューをアップしました。今回は
ダンススクールまりこ(長内 まり子 さん)
大きなダンスホールのダンススクールという、かつてないジャンルの加盟店さん。
まり子さんのお話をお聞きすると、なんとも運命的な流れで、今のホール、今のダンススクールという仕事についたという感じの、なんとも不思議なインタビューでした。
ダンスの先生という事もあり、ボディランゲージも豊かな、まり子さんでした。
夢も独特な まり子 さんのインタビューはこちら
2014年02月27日(木) 更新
2014年02月26日(水) 更新
2014年02月17日(月) 更新
2014年01月29日(水) 更新
【 過去の記事へ 】