2009年12月11日(金) 更新
[お知らせ] 「学び特集」【その1】
学ぶ理由は十人十色
・「仕事に活かす」
・「趣味を楽しむ」
・「仲間との時間を大切に」
・「自己啓発のため」
・「資格取得のため」
・「いずれ教えたいという将来の夢のために」
などなど、あなたはどこで何を学び、どんな自分の将来設計をしますか?
これから3回に分けて「学び特集」として加盟店さんの学びの場をご紹介(順不同にて)します。
どうぞお役立てください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
雅沼庵 茶華道教室
名称:雅沼庵 茶華道教室
住所:古河市東二丁目20−47
電話:0280−32−0993
FAX:0280−32−0993
学びの曜日・時間:
木曜日 午後3時〜午後9時
金曜日 午後2時〜午後9時
土曜日 午前10時〜午後3時
学びの内容・特徴:
煎茶は、文人墨客たちが、お互いに詩や書画を楽しみながら、自然の中でお茶を頂くことから始まりましたが、現在では私たちの日常生活になくてはならない飲物になりました。
お茶の種類も煎茶・玉露・番茶などいろいろありますが、基本的点前や客の作法、そして、おもてなしの心を学びながら香り高いお茶を味わいつつ、心静かな和やかなひと時を楽しんで下さい。正座のできない方には、テーブルと椅子を使用した稽古をしております。伝統文化を現代感覚の中で、学んで見ませんか。文人達がこよなく愛した煎茶道を通じ、人と人とのふれあいの中でいただく一煎のお茶は、豊かな心を育むことでしょう。
その他:
講師
財団法人煎茶道東阿部流 理事・茨城支部顧問 沼田雪有
財団法人煎茶道東阿部流 特別教授 沼田翠岑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古河幼稚園
名称:古河幼稚園
住所:古河市鴻巣946−5
電話:0280−48−3777
FAX:0280−48−6919
学びの曜日・時間:
毎週火曜日・水曜日の午前中、年長児・年中児は絵画講師による特別指導を受けています。
学びの内容・特徴:
今年は来年のカレンダーつくりに全児童がスチレン版画を経験しました。
年長児は「家族との思い出」、年中児は「家庭での遊び」、
年少児は「大すきな人」をテーマに一人一人が元気いっぱい表現しました。
そして、年長児は、共同制作にも取り組みました。
一年を振り返って、近くの古河総合公園で遊んだこと、春は「くじゃくを見に」夏は「ザリガニをつかんで」、秋は、「すすきのトンネルをくぐって」楽しかった思い出を描きました。
刷り上った作品を見て、「ここぼくが、わたしが描いたんだよ」と、得意げに話してくれました。
その他:
先日行われた古河市のクリスマスイルミネーションの点灯式にその作品を展示しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
匠短期大学校
名称:匠短期大学校
住所:古河市旭町二丁目20−32
電話:0280−32−0811
FAX:0280−32−9575
学びの曜日・時間:
月曜〜土曜8:30〜17:30
学びの内容・特徴:
・和裁技術科(2年間 短期大学校)
・着付コース(第1・2・3火曜日19:00〜21:00)
(第1・2・3水曜日10:00〜12:00)
・短期講座(着付 上記コースの希望日)
(和裁 第1・2・3金曜日10:00〜12:00)
(リコーダー 第2・4月曜日10:00〜12:00)
その他:
資格も取れる月謝のコースから、都合の良い日にちょっと習いたい方の短期講座(受講券コース)まで、丁寧に教えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
花レッスンKOUKO

名称: 花レッスンKOUKO
住所: 古河市牧野地417−1
電話:0280−22−9485/090−6133−8363
FAX:0280−22−9485
学びの曜日・時間:
予約制 TELにて要相談
10:30〜 14:30〜 18:30〜 各1時間半(teaタイムあり)
学びの内容・特徴:
・草月流いけばな
・フラワーデコレーター協会アレンジメント
生花・アレンジメント・ブーケ・コサージュ・リースなど季節の花を使用します。
・造花やプリザーブドのアレンジコースもあります。
ワンレッスン料1,500円(お花代別途かかります。)
・資格取得コース 月2回〜3回
月謝3,000円〜5,000円
その他:
・体験レッスン受付中 2,000円
・クリスマス、お正月レッスン受付中 (単発でもOK)
玄関飾り・リースなど
キャンドルアレンジ・ツリーアレンジ
お花代込み 3,000円
今、庭もクリスマスバージョンになっています。
先ずは花のある暮らしを始めてみませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜