2011.08.06日(土)
毎月7日はカレーめんの日
カレーめんのお店 手打そば昇平
なた豆を収穫しました。なた豆は販売しているところがないので三年前より自家栽培を始めました。写真は切断面です。無着色手造りの福神漬けは、辛いカレーめんとの相性抜群です。今月7日カレーめんの日に古河の七福カレーめんを召し上がったお客さまには「パイナップルのジュース」をサービスいたします。心よりご来店お待ちしております!!
カレーめんのお店 パーマリンク
2011.08.01日(月)
2011.07.23日(土)
7万円ゲットしましょう!
カレーめんのお店 手打そば昇平
⑦福神漬に入れるなた豆の花が咲きました。なた豆は市販の福神漬けにも入っているあの足形のあれです。当店ではカレーめんに手造りの福神漬け添えて提供しております。週末はカレーめんMAP20番。ご来店お待ちしております!!
カレーめんのお店 パーマリンク
2011.06.21日(火)
幸運を引き寄せよう!!
カレーめんのお店 Cafe雪華
元来、福袋とは、福(幸福、幸運)が入っている袋のことで、代表的なものは、福の神である大黒天が打出小槌(うちでのこづち)・米俵とともに携えている大きな布袋であるという。
この福袋(お揚げの巾着)が「古河の七福カレーめん」にのったとっても縁起の良い“七福カレーめん”が
Café雪華で食べる事ができるんです。
もともと福袋の中身は明かさないのが常識なのですが、あえて教えちゃいます!!
巾着の中にはお餅が入っていてボリューム満天!!
それでももうチョッと足りない!という大食漢のあなたには、特別にご飯も付けちゃいますよ!!
カレーめんのお店 パーマリンク
2011.06.14日(火)
カレーめんには福神漬!!
カレーめんのお店 手打そば昇平
当店自慢の古河の七福カレーめんは手造りの福神漬を添えてお出ししています。地元の季節の野菜を細かく刻んでみりんと醤油にて漬け込みます。そば・うどんともにもちろん手打ち、辛さの中にもそば屋のだしの効いたカレーめんは1日10食限定です。「夏こそカレーめん」汗をかきながら食べるのも良いですよ!!飛び跳ね防止の紙エプロンの用意もございます。
カレーめんのお店 パーマリンク